トップページ
三重県松阪にある、箏、三味線教室 箏楽の会(SORA NO KAI)です。
小中学校の音楽の授業で必須になるなど、現在和楽器に対する世間の注目は増えているように感じます。
2020年に東京オリンピック・パラリンピックを控えるなど、海外からもたくさんの方が日本を訪れる今、
少しでも多くの方に和楽器の魅力を伝えられるよう努めております。
公民館活動や中学校のクラブ活動などを通じて、たくさんの方々にお箏に初めて触れて頂いてます。
ほとんどの方がお箏の音色に感動を受ける姿を見て、大変嬉しく思うと同時に、日本人でありながら、
日本の伝統文化である和楽器に一度も触れたことのない方が、子供・大人問わず増えていることに衝撃を受けます。
和楽器のイメージは、「難しそう」「敷居が高くて、取っ付きにくい」など思われがちですが、
聴いたことのある曲やポップスなどを取り入れつつ、演奏の喜びと楽しさを感じて頂ければと思います。
音楽というものを通し、生きる事の喜びを生徒と共有する事を目指します!
比留間 町子
レッスンについて
マンツーマンでもグループでも内容に合わせてご相談に応じます
レッスンの回数は、基本的には月四回ですが、ご都合に合わせて変更できます
楽器をお持ちでない方でも、レッスンでは教室にある楽器を使って頂けます
初めての方は無料で体験レッスンを行っております
お問い合わせ欄のメールフォームより、お申込み下さい
その他、ご質問・ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい


三重県松阪市小黒田町
箏楽の会 主宰 比留間町子